☆納車前点検整備中☆
- 2018.04.24
 - セールスblog
 
只今、納車前点検整備中で~す!!
奥からK 様(EXPLORER) T 様(CAMARO) E 様(MUSTANG)
この度はご成約頂き誠にありがとうございます。
現在、納車前点検・ボディーコーティングと各車、順調に作業を進めております。
ご納車まで今しばらくお待ちください。
K 様 GW前にご納車致しますよ~。GWは存分に乗り回しちゃってください!!
BLOG ARCHIVE
只今、納車前点検整備中で~す!!
奥からK 様(EXPLORER) T 様(CAMARO) E 様(MUSTANG)
この度はご成約頂き誠にありがとうございます。
現在、納車前点検・ボディーコーティングと各車、順調に作業を進めております。
ご納車まで今しばらくお待ちください。
K 様 GW前にご納車致しますよ~。GWは存分に乗り回しちゃってください!!
☆Thanks Sold Out☆
2015y FORD EXPLORER XLT EXCLUSIVE 3.5L
ABE CARS Tama Garage 写真部の酒井です(笑)
花粉症のアレルギー性鼻炎も軽くなり、気持ちの良い季節…を通り越して、あー、暑いー!
工場のほうはお陰様で、納車整備の作業に追われております。
試乗もできる我らがシボレーコロラド…残念ながら、数日お出かけしておりますが…
涼しいショウルームでゆっくりコーヒーでも飲みながらご覧になれます。
そして、春を見つけました。
これからアメ車オーナーになる方々をはじめ、すでにアメ車オーナーの方のお越しもお待ちしております。
☆Thanks Sold Out☆
2015y FORD MUSTANG 2.3L EcoBoost
☆ゴールデンウィーク営業日のお知らせ☆
4月29日・30日・5月1日・2日は全休とさせて頂きます。
5月3日・4日・5日・6日は通常通り、朝10:00より19:00まで営業しております。
GW期間中ご来場頂いたお客様には来場記念と致しまして、ティッシュペーパー5箱(1セット)を
プレゼント!! お子様にはアメのつかみ取りなどをご用意しております(各種、数に限りが御座います)。
またGW特価車もご用意いたします。
GWご成約記念特典品も御座いますので是非ご来場ください。
*特典品は後日発表致します!!
新着車両のご紹介です!!
ABE CARSと言えば! そう Chevrolet Colorad !! ZR2 !!
と、浸透してきましたか!? まだまだ? では、またまた紹介しちゃいます!!
ボディーカラーはGRAPHITE METALLIC です! 実車をご覧になって頂きたいのですが
本当にかっこいい!!!! ZR2のルックスに合っているんです!!
ABE CARSでは展示前にボディーチェックをして、磨きます✨ だからピカピカ✨
現在は磨き中で~す。
来週中にはショールームに入れますので、雨の日でもゆっくりご覧いただけますよ~
そこまで待てない!! とお嘆きのお客様はご来店頂ければ磨きの手を止めちゃいます!?
いつでもご覧になれますので、お気軽にお越しください。でも見るだけじゃぁ… ! ? !
そう!! ABE CARSには ZR2のデモカーが有るんです!!
試乗も出来るのはABE CARSだけ!?
ミッドサイズピックアップが気になる・見てみたい・乗ってみたいと思ったら
ABE CARSにご来店お待ちしております。
TACOMA・TUNDRAもありますよ~(車名をクリックしてください)
ABE CARS Tama Garage の酒井です。
今回のブログのテーマは…大切な愛車のメーターに写真のようなマークが点灯や点滅した事がございませんか?
様々な要因で点灯する警告灯なので、原因を調べる必要があります。
私どもABE CARSで取り扱っている販売車両は各メーカー純正の最新テスターで点検を行っています。

また、おクルマの調子に関わらず、警告灯が点灯・点滅している車両はお早めに診断されることをお勧めしています。

万が一の際にはレッカー車での搬送先としても対応していますので、
blogのねたが社内ばかりなので、今回は近くですがZR2と共に繰り出してみました。
弊社から約30分はど。町田市と神奈川県の境目くらいにあります。
大通りから入っておよそ2~3分で新緑の風景が広がりました。
近くには食事をするお店ありましたが、お弁当持参もいいなぁと思いながら暫く景色を楽しみました。
たまにはこんな所で息抜きするのも良いと思いませんか?
今回はまったりとなってしまいましたが、次回はZR2の本領が発揮出来る情報をお届けしたいと思います。
この車は試乗できます!!ぜひ皆さん乗ってください!!
世界最大で世界一過酷な草レースが何かご存知でしょうか。それは、MEXICOにあるBAJA CALIFORNIA半島のおおよそ1000マイル(1600km)を不眠不休で走り抜けタイムを競うオフロードレース「BAJA 1000」。16歳からオフロードバイクのエンデューロやモトクロスのレースに参戦してきた私にとって、アラフィフになった今でも、このBAJA1000への出場が未だ諦めきれません。帰りの早い夜は、(メキシコなので)テキーラ片手にBAJA1000のドキュメンタリー映画「DUST TO GLORY」を観て、自分の激走を妄想しています。
BAJA1000 50周年の公式ムービーはこちら↓
ABE CARSにも、このBAJA1000にもほぼストックで出場できる車両があります。それが、シボレー COLORADO ZR2。シャーシ・サスペンションの基本設計を、オフロードでのハードドライビングにまで高めたキャパシティとし、BAJA1000のコースのようなギャップの連続や大きなジャンプまで難なくこなすタフネス仕様。事実、シボレーチームでは、主要パーツであるシャーシ・トランスミッション・エンジンはストックの状態でBAJA1000に出場した実績もあるようです(サスペンションは交換)。
BAJA1000好きの私にとって、これは又とないチャンス。「BAJA1000に行きませんか。社長、ここはひとつ視察という事でm(_ _)m
言い出せないままミーティングを終える日々が、オープンからずーっと続いています。
COLORADO ZR2のレース参戦記事はこちら↓
https://jalopnik.com/hell-yeah-the-chevy-colorado-zr2-is-going-off-road-raci-1797948272
さて、以前もBLOGに掲載しましたが、ABE CARS Tama Garageには、BAJA1000にもほぼそのまま出場できるChevrolet COLORADO ZR2の試乗車があります。試乗できるのは恐らく日本ではABE CARSだけ!! 是非、このハイスペックなCOLORADOのポテンシャルをご体感ください。あっ、ジャンプはしないでくださいね。(TEXT by BASSETOSSY)
Chevrolet COLORADO ZR2の在庫情報はこちら↓
http://www.virtualcarshop.jp/vcsMember/stockdetail/577-1_34.html
ABE CARS Tama Garage の酒井です。
皆さまがお乗りのクルマのタイヤ、こんな風にひび割れしていませんか?
あまり走行していないタイヤでも写真のように走行面がひび割れてしまいます。
工場でタイヤが製造されて年数が経過し、ゴムの経年劣化によるダメージで損傷しているのが確認できます。
私どもABE CARS Tama Garage にはセミオートタイプのタイヤチェンジャーがございます。
そして、ピレリをはじめとする様々なメーカーのタイヤ&ホイールを取り扱っています。
クルマには大切なタイヤの状態を私どもABE CARS Tama Garageの整備工場で点検いたします。
整備や修理のご相談はこちらまで…たくさんのご相談・ご来店おまちしております。